
コカコーラ2.25lのペットボトル。7.90AED。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

ダイエットペプシの1.125lペットボトル。5AED。
500mlは3.20AED。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

7UPの2.25lペットボトル。7.90AED。
500mlは3.20AED。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

1lペットボトル。4.90AED~。
1.5lは7.70AED~。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

1個90g。1.60AED。
4個入りは6.40AED。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

ブランドによってまちまちですが、1個150g。1.50AED~。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

レモンは1kg7.50AED、オレンジは1kg7.25AED、グレープフルーツは1kg10.50AEDでした。
ドバイモールのウェイトローズにて。

スイカは1kg13.50AEDでした。
ドバイモールのウェイトローズにて。

クロワッサン。16.30AEDでした。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

「JOMARA」というブランドのデーツ。200g11.25AED~売られていました。
ドバイモールのウェイトローズにて。

「Nadiya」というブランドデーツ。350g32.75AED~売られていました。
ドバイモールのウェイトローズにて。

「Arabian Delights」から出ているデーツ。500g31AEDで売られていました。自分土産におすすめ。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

「Arabian Delights」から出ているデーツ。箱入り。150g18.50AED~、500g42AEDで売られていました。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

「Arabian Delights」から出ているデーツ。3個入りのお手軽サイズ。18.50AED4AEDで売られていました。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

個人的におすすめのデーツ。下段100g9.70AED~売られていました。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

日本でも売られている「HARIBO」のグミ。8.75AED~売られていました。
ドバイモールのウェイトローズにて。

日本でも売られている「FERRERO」のチョコ。30個入りが42.10AEDでした。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

日本でも売られている「FERRERO」のチョコ。24個入りが36.30AEDでした。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

Laysのポテトチップス。40gが1.50AED、110gが4.50AED、170gが5.40AEDでした。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

タマゴ型のケースに入っているおかし。5.25AED~売られていました。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

Sサイズ(3~6kg)が46枚で70AEDでした。かなり割高です。
ドバイモールのウェイトローズにて。

900gで80.50AED~でした。こちらは日本の定価とほぼ同額でした。
ドバイモールのウェイトローズにて。

1~2歳向けのミルク。200mlで6.80~売られていました。
ドバイモールのウェイトローズにて。

お土産でよく買われているらくだの石鹸。1個100g。30.50AEDでした。
モールオブジエミレーツのカルフールにて。

ドバイモールのマック。ビックマックセットが21AED、マックチキンセットが19AEDでした。
マックアラビアチキンセットという地域限定メニューもありました。25.25AEDでした。

ドバイアウトレットモールのスタバ。ホワイトモカフラペチーノのトールが21AEDでした。

Coldstoneのアイスクリーム。19.00AEDでした。
モールオブジエミレーツにて。